fc2ブログ

2022年エコライフブログ


「この記事は常にトップに挙げています。」

いつもお世話になり誠にありがとうございます。

このブログは、美容業界に携わって45年の経験から思ったことや感じた事などを気楽に述べさせて頂いています。

若い理美容師さんがサロンで仕事をしていく中で、技術を学ぶ時間の割にお金の知識を学ぶ時間や機会が少ないのも現実です。

世界中が混沌としている現状に於いて、自分の将来は「自助力」で備える事はとても大切です。

独立してもチョットしたマネーリテラシー(お金の知識)を備えた事で将来への安心に繋がる事があります。

私感ではありますが、ブログ内で時折お金のことも発信していきたいと思っています。

多くの理美容師さん達と情報を共有し、共に明るい人生を歩みたいですね。

今日はイブですのでゆっくりしたいですね。

今日は、イブですね。

私も孫に「サンタさんにプレゼントをお願いしといたからね」と言っておきました。

そして息子にプレゼントを託しました。

孫は、サンタがいないことが解って来てもしばらくは、居るふりをしてくれるんでしょうね。

その間は楽しませてもらえますね。

今日は夫婦でチキン・ピザ・ハイボールでゆっくりイブを味わいます。

今年最後の木鶏会

今年最後の木鶏会を行いました。

来年からは、以前のように大勢で行いたいのですが「オミクロン」次第ですね。

ベストバイ

やはり、私にとって今年のベストバイは、「電熱グローブ」ですね。

手の寒さから解放です。

残念ながらこの商品は弊社では取り扱っていませんが・・

ベストバイ

名古屋市大病院

弊社グループの訪問美容事業「かめや」では、名古屋市大病院様と業務契約を頂いています。

病室の階に併設されている特別スペースによりサービスの提供が容易です。

髪も奇麗になって一日も早く退院されることを願っています。

シャンプー大市大 (1)
シャンプー大市大 (2)

タブレットでの注文

先日、ランチで訪れた店はアジアンテイストなオシャレな雰囲気でした。

奥さんと二人で行ったので、2種類のランチをオーダーしてシェアしました。

美味しい店でしたので再度行きたいと思っていますが、注文方法が今流のタブレットによるオーダーでした。

ついつい店員さんを呼んで口頭でお願いしようかなと思いましたが、お店のルール?に従い操作しました。

お陰様で間違うことなく料理が届いたので安心しましたが、コロナ禍では人と人との距離がどんどん遠ざかっていくような寂しさもありましたね。

理美容室はお客様の髪や肌に直接触れ、距離は非常に近い位置にあります。

これはチャンスですね。

パーヘッドを意識しすぎない経営

パーヘッドとは、理美容室で言えば従業員1人当たりの売上の事ですね。

今では平均的なパーヘッド、理想的なパーヘッドなどネットで検索すればすぐに出てきます。

でも気を付けたいのは、血圧や身長、体重など人によっても様々です。

体格や体質なども千差万別です。

もちろん基準となる数値があるのであれば参考にすることは良いかもしれませんが、パーヘッドも自店ではどれくらいが必要なのかを逆算してみる事は大切だと思います。

高めのパーヘッドは、無理な客単価に繋がることがあるので気を付けたいですね。

小売り正月休業広がる

食品スーパー大手のライフコーポレーションは2022年1月の正月三が日に約290店の全店で休業。

イトーヨーカ堂は3割の店で正月休業。

丸井グループも22年元日は全店で休業など、小売店の正月休業が広がっているようです。

帝国データバンクの7月の調査によると、小売店で多い非正規社員が「不足している」と答えた企業の割合は約5割の上ったそうです。

少子高齢化により実店舗の経営はますます困難になってきています。

ネットでの販売拡大は必然ですね。

理美容業界も対岸の火事ではありませんね。

貯蓄の法則?

最近ではわかりませんが、ちょっと前までは30歳までに給料の1年分、40歳までに給料の2年分の貯金があれば、なにが起きても対応できると言われていましたが、「コロナ」ではそれも当てはまらい事がありますね。

理美容室の場合も、いつまたパンデミックに遭遇するかわかりませんが最低限「売り上げの3か月分」のキャッシュがあれば何とか事業の継続が可能というレベルだと思います。

備えあれば憂いなしですね。

3倍の法則

社員に対して「自分の給料は自分で稼いでね?」って言っても社員はどのくらい稼げばいいのかな?と思いますね。

世間では、最低3倍の額の売上総利益を稼ぐ(3倍ルール)のが1人前のようですね。

理美容室で言えば、給料が30万円だとすると・・

その3倍だと売上総利益が90万円という事ですね。

売上100万円で粗利が10%=10万円だとすると売上総利益が90万円ですね。

売上で見ると100万円が1人前という事ですね。

高いか低いか?
プロフィール

愛知県名古屋市の美容ディーラー「有限会社エコ・ライフ」

Author:愛知県名古屋市の美容ディーラー「有限会社エコ・ライフ」
愛知県名古屋市にあります有限会社エコ・ライフです。弊社は次世代の理美容室・エステサロンの経営に役立つ情報を発信しています。美容ディーラーとしては、日本FP協会のAFP認定資格そして国家資格であるファイナンシャル・プランナー技能士資格を取得している全国でも数少ない美容ディーラーですが、弊社は保険の代理店でもなく株式投資などを紹介することも一切行っていません。このブログでは40年を超える美容ビジネスを通して私見を述べさせて頂いています。

カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
フリーエリア
リンク
ブログ内検索
RSSフィード