理美容師の副業開始元年?
NO32
これからの時代の理美容師は、副業を持つ方も増えてくると思います。
特にフリーターや正社員ではない方からその傾向が顕著に見られるのではないでしょうか?
以前でしたら転職という手もありましたが、現在では転職で新たな仕事に付けるかどうかは疑問です。
自身の一層のファン作りが自己防衛になるポイントだと感じます。
これからの時代の理美容師は、副業を持つ方も増えてくると思います。
特にフリーターや正社員ではない方からその傾向が顕著に見られるのではないでしょうか?
以前でしたら転職という手もありましたが、現在では転職で新たな仕事に付けるかどうかは疑問です。
自身の一層のファン作りが自己防衛になるポイントだと感じます。
人跡未踏は大チャンス
NO31
私は、今のコロナ禍は「人跡未踏」言い換えれば、人が足を踏み入れたことの無いという「未知の時代」に入ったと思って気を引き締めています。
それは見方を変えればすごいチャンスだとも思っています。
息子が「システムのアップデート」という表現をしてましたが、確かに今までの習慣やシステムを変えていくという事が急速に求められる事だと思います。
私は、今のコロナ禍は「人跡未踏」言い換えれば、人が足を踏み入れたことの無いという「未知の時代」に入ったと思って気を引き締めています。
それは見方を変えればすごいチャンスだとも思っています。
息子が「システムのアップデート」という表現をしてましたが、確かに今までの習慣やシステムを変えていくという事が急速に求められる事だと思います。